
2012年02月20日
『海を安全に楽しむための波乗りママ講座』のお知らせ
はじめてのかたも大丈夫!
波のりスクールがプロに学べます!
今季最後のスペシャル価格!
【波波 Mama☆Kids 〜海と遊ぼうOKINAWA〜】の波のり講座を行います!
前回からの入波平優子プロ講師のボディボードスクールに加え、
今回は比嘉力夫プロ講師も参加のサーフィンスクールも実現!
是非ご参加お待ちしております!
☆スクールの詳細は波波Mama&Kids会員のみにお知らせされております。
下記フォームから会員登録いたしますと詳細を送らせていただきます。
女性ならどなたでも波波Mama&Kids会員になれますし、スクール受講も可能ですよ♪
会員登録申込みフォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=707423
『海を安全に楽しむための波乗りママ講座』
ママいつもありがとう!ママのための波乗りスクール
いつも頑張っているママが楽しく安心して波乗りの知識や技術を習得できるよう、託
児を備えた講座を開催いたします!
内容は昨年11月に開催したものと同様の部分と、さらにあたらしい取り組みで充実し
た講座を目指しています!
☆日 時(予定)
☆2012年2月25日(土) プレ講座(座学のみ) 10:00〜12:00
※講座終了後は交流会を予定しています(自由参加・弁当持参) 14:00ごろ終了
☆2012年3月03日(土) 本講座(座学+海実技) 10:00〜16:30
※本講座予備日は 2012年3月18日(日) 10:30〜16:30
☆内 容
☆2/25プレ講座:
「もっと知りたい!沖縄の海の事、もっと楽しむ!ための安全講習」
「海の前に!波乗り=ボディボード・サーフィンってどんなもの?」
☆3/03本講座(座学):
「波の見方〜波とコミュニケーションをとろう」
「海の前に!波乗り陸トレしてみよう!」
☆3/03本講座(海実技):
「海へ出かけよう!波とお友達 ボディボード・サーフィン実習」
☆ボディボードの初心者〜上級者までレベルに合わせて、テイクオフを中心に行いま
す。
☆ サーフィンについては3名以上の希望者がいる場合のみ開催いたします。
☆参加条件
☆プレ講座:どなたでも受講可能です。
☆本講座:波乗り未経験の方からOK!ただし健康であることが原則となります。
●女性支援の助成金を受けての活動の為、女性優先。男性の参加についてはお問い合
わせ下さい。
波波 Mama☆Kids 質問とお問い合わせ
http://form1.fc2.com/form/?id=707677
☆募集人数
☆プレ講座(座学のみ):先着25名程度
☆本講座(座学+海実技):先着15名程度
☆本講座が定員に達し次第、プレ講座のみのご案内になります。
☆お申込締切り
2012年2月22日(水) または 定員に達し次第締切らせていただきます。
***********
☆主催:波波Mama☆Kids 〜海と遊ぼうOKINAWA〜
☆助成:住友生命健康財団/スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
☆後援:北谷町公園サンセットビーチ
☆協力:LIFE MEDICINE PROJECT irinamy・こども家庭リソースセンター沖縄・アク
スルグライド(順不同)
☆講師(サーフィン):比嘉力夫・プロサーファー
☆プロフィール http://profile.ameba.jp/ri-kit/
☆講師(ボディボード):入波平優子・プロボディボーダー
プロフィール
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=147175&module_id=1226056
☆アシスタント講師:LIFE MEDICINE PROJECT irinamy ライダー他。
☆スクールの詳細は会員のみにお知らせされております。
下記フォームから会員登録いたしますと詳細を送らせていただきます。
女性ならどなたでも波波Mama&Kids会員になれますし、スクール受講も可能ですよ♪
会員登録申込みフォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=707423
【波波 Mama☆Kids 〜海と遊ぼうOKINAWA〜】は、
波乗りによって素晴しい沖縄の海と繋がる、ママと子ども達のサークルです。
女性ならどなたでも会員になれます!
〜女性と子どもが海と近くなるカタチ〜
女性は結婚や出産を機にそれまで親しんでいた海から縁遠くなりがちです。安心して
小さな子どもを託せる場を利用すれば、一歩、海に近づく事ができます。また、プロ
の講師による講座を受けることで正しい知識や技術を得て安全に波乗りを楽しむこと
ができます。今回は住友生命健康財団/スミセイ
コミュニティスポーツ推進助成プログラムのサポートを受けて託児を備えたスクール
を開催し、皆さんと一緒に海に近づける運びとなりました。多くの方々にお会いでき
るのを楽しみにしております。
波のりスクールがプロに学べます!
今季最後のスペシャル価格!
【波波 Mama☆Kids 〜海と遊ぼうOKINAWA〜】の波のり講座を行います!
前回からの入波平優子プロ講師のボディボードスクールに加え、
今回は比嘉力夫プロ講師も参加のサーフィンスクールも実現!
是非ご参加お待ちしております!
☆スクールの詳細は波波Mama&Kids会員のみにお知らせされております。
下記フォームから会員登録いたしますと詳細を送らせていただきます。
女性ならどなたでも波波Mama&Kids会員になれますし、スクール受講も可能ですよ♪
会員登録申込みフォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=707423
『海を安全に楽しむための波乗りママ講座』
ママいつもありがとう!ママのための波乗りスクール
いつも頑張っているママが楽しく安心して波乗りの知識や技術を習得できるよう、託
児を備えた講座を開催いたします!
内容は昨年11月に開催したものと同様の部分と、さらにあたらしい取り組みで充実し
た講座を目指しています!
☆日 時(予定)
☆2012年2月25日(土) プレ講座(座学のみ) 10:00〜12:00
※講座終了後は交流会を予定しています(自由参加・弁当持参) 14:00ごろ終了
☆2012年3月03日(土) 本講座(座学+海実技) 10:00〜16:30
※本講座予備日は 2012年3月18日(日) 10:30〜16:30
☆内 容
☆2/25プレ講座:
「もっと知りたい!沖縄の海の事、もっと楽しむ!ための安全講習」
「海の前に!波乗り=ボディボード・サーフィンってどんなもの?」
☆3/03本講座(座学):
「波の見方〜波とコミュニケーションをとろう」
「海の前に!波乗り陸トレしてみよう!」
☆3/03本講座(海実技):
「海へ出かけよう!波とお友達 ボディボード・サーフィン実習」
☆ボディボードの初心者〜上級者までレベルに合わせて、テイクオフを中心に行いま
す。
☆ サーフィンについては3名以上の希望者がいる場合のみ開催いたします。
☆参加条件
☆プレ講座:どなたでも受講可能です。
☆本講座:波乗り未経験の方からOK!ただし健康であることが原則となります。
●女性支援の助成金を受けての活動の為、女性優先。男性の参加についてはお問い合
わせ下さい。
波波 Mama☆Kids 質問とお問い合わせ
http://form1.fc2.com/form/?id=707677
☆募集人数
☆プレ講座(座学のみ):先着25名程度
☆本講座(座学+海実技):先着15名程度
☆本講座が定員に達し次第、プレ講座のみのご案内になります。
☆お申込締切り
2012年2月22日(水) または 定員に達し次第締切らせていただきます。
***********
☆主催:波波Mama☆Kids 〜海と遊ぼうOKINAWA〜
☆助成:住友生命健康財団/スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
☆後援:北谷町公園サンセットビーチ
☆協力:LIFE MEDICINE PROJECT irinamy・こども家庭リソースセンター沖縄・アク
スルグライド(順不同)
☆講師(サーフィン):比嘉力夫・プロサーファー
☆プロフィール http://profile.ameba.jp/ri-kit/
☆講師(ボディボード):入波平優子・プロボディボーダー
プロフィール
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=147175&module_id=1226056
☆アシスタント講師:LIFE MEDICINE PROJECT irinamy ライダー他。
☆スクールの詳細は会員のみにお知らせされております。
下記フォームから会員登録いたしますと詳細を送らせていただきます。
女性ならどなたでも波波Mama&Kids会員になれますし、スクール受講も可能ですよ♪
会員登録申込みフォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=707423
【波波 Mama☆Kids 〜海と遊ぼうOKINAWA〜】は、
波乗りによって素晴しい沖縄の海と繋がる、ママと子ども達のサークルです。
女性ならどなたでも会員になれます!
〜女性と子どもが海と近くなるカタチ〜
女性は結婚や出産を機にそれまで親しんでいた海から縁遠くなりがちです。安心して
小さな子どもを託せる場を利用すれば、一歩、海に近づく事ができます。また、プロ
の講師による講座を受けることで正しい知識や技術を得て安全に波乗りを楽しむこと
ができます。今回は住友生命健康財団/スミセイ
コミュニティスポーツ推進助成プログラムのサポートを受けて託児を備えたスクール
を開催し、皆さんと一緒に海に近づける運びとなりました。多くの方々にお会いでき
るのを楽しみにしております。
Posted by OKINAWA HAPPY 波乗り プロスクール&プロガイド at 07:41│Comments(0)